こんにちは、矢野です😊
今回は2回に分けます。
私は自分のことをHSP( Highly sensitive person)だと信じていたのですが、
まったく違っていたことを
本物のHSPから言われ、
とても衝撃だったので
こちらでもシェアしようと思います。
1回目はHSPだと信じたきっかけと
わかったときの感情についてです。
※あくまでも個人の経験談です
2年くらい前に
あまりにも他人がイライラしてることを
気にしすぎたり、
他人が叱られてるのを見て
自分も心臓がバクバクしたりする、
物音に敏感だったり
とくに大きな音が怖かったりと
とても不思議に思い
調べてみたことがあります。
。
すると
それHSPかも
というページを見つけて、
自己診断チェックもあったので
さっそくやってみたら
満点に近い数字が出ました。
今までの疑問や違和感が
全部そこで解決したように感じ、
とてもホッとした感覚になりました。
「そっか😃だからなんだー」と。
。
。
なぜ
人の怒りに敏感なのか?
物音に敏感なのか?
人の考えてることがすぐわかるのか?
人と一緒に居ると疲れるのか?
時間を守れないのか?
細かいことに気を使いすぎるのか?
お世辞や建前を見抜いてしまうのか?
ずっといつも不思議に感じていたし、
ずっとなんでだろうと疑問だったし、
こんな自分嫌だなとも思っていました。
。
でも解決策も
なぜなのかもさっぱりよくわからず
私はそういう性格
と無理矢理当てはめて
深く考えもせず
調べようともしませんでした。
そしてひとつひとつを
否定していました。
人の怒り➡感じないように
物音➡大きな音のあるところは避ける
人と一緒疲れる➡楽だと思える人とだけ付き合う
時間守れない➡守れないのは絶対だめ!
というように。
。
なので、
これらが発動するたびに
自分を否定し、自分を嫌っていました。
私、本当にダメだな、、、と。
。
。
そんな状態でしたから
あなたはHSPという
5人に1人はあるといわれる性質ですよ。
少数派だからこそ、
周りと合わないのは当然なのですよ。
だから気にしないで。
というような言葉を読み、
自分を否定してきたことが
全部解放されて
とても気分がよくなりました。
「なーんだ!
私が悪かったわけじゃないんだ!
私はこのままでいいんだ😊」
ありの~
ままの~
自分にな~るぅのぉ~~~♪
歌まで歌って浮かれておりました😂
。
。
もう考えなくていいじゃん!!
わーーーい😄😄😄😄😄
って。
。
。
。
じつはHSPじゃなかった衝撃は
つづきへ
セラピスト矢野碧
受付中のメニューはこちら↓