こんにちは、矢野です😊
ニューノーマルの時代
「ニューノーマル??」
この言葉、
東京の外資系でお勤めのお客様から
師匠が聴き、
そして私も教えて頂いたのですが
聴いてすぐは「??」でした。
。
ニューノーマルの時代に
今もう入ってるのだそうです。
。
ニューノーマル
=新しい常識・標準
もともとはリーマンショックあたりに
生まれた言葉だそう。
当時はぼやっと生きてましたので
全然知りもしませんでした。
。
このコロナで一番に感じたのは
あんなに在宅ワークが進まなかったのに
一気にどちらの会社もやれちゃったことです。
「やれちゃった」
これって出来ないと決めつけて
やろうとしていなかった
というのが顕著だなと思いました🤔
。
それが自粛期間に入ってからは
どこも一斉に始め、
「あ、そちらもリモート?うちもよ」
なんて会話が普通になっていました。
。
ほんの半月前には
当たり前でもなく
起きるかもとも思わなかったのにです。
。
たった半月でも
社会がガラリと変わる。
。
。
今自分が「これはこうだ!」と
決めつけて確信してることが
また半月もすれば
ガラリと変わるかもしれない。
。
じゃあ
。
。
常識に
拘らなくてもいいんじゃないか??
とくには
一般常識に
自分を当てはめなくても
いいんじゃないか???
と思いました。
。
。
「普通はこういうもの」
「みんなこうしてる」
「周りをよく見て」
「あなたが異常」
「あなたがおかしい」
そっか。
私がいけないんだ。
と思って自分を下げてきたこと
。
このニューノーマルの時代に
改めて思う。
それ本当にーーーーー!!😱??
その常識本当にずっと変わらないの?
それに当てはめさせて
責任取ってくれるのーー!!??
って😂
。
普通を押し付けてくる方も
時代が変われば
その普通もコロリと変えるものです。
。
それが悪いとか良いとかではなくて、
むしろそういうものだから
当たり前だと思います。
。
今回お話したいのは
普通や常識に
自分のすべてを当てはめないこと
すぐにガラリと変わるものに
イチイチ自分を合わせに行くのは
とてもしんどいです。
私がそうでしたが、
常に“外側の正解”ばかりを追い
気がつけば自分の意見もなにも
無くなっていましたし😅
そして
常識から外れていないか?を
いつも様子を窺ってました。
本当に無駄で下らないことしてたなと
今では思います。
楽しいことや
建設的なこと考えていたほうが
もっと人生豊かだと思うのに😂
。
今回はここまでです。
ありがとうございました😊
セラピスト矢野碧
受付中のメニューはこちら↓