こんにちは、矢野です😊
『怒りは脚に溜まる』
イライラ
むかつき
怒り
これらは
我慢したり抑え込んだり
誤魔化したりしていると
脚に溜まると言われています。
。
すごくむかつく!
→けどそんなこと思っちゃいけない
→そんな自分嫌だ
→相手が悪いんだ!
→状況(職場・上司)が悪いんだ
→育てられ方が悪いんだ!
など、
結局何にむかついて
何に怒りが湧いたのか?
ほとんどの方は
ここを曖昧にして
やり過ごしてしまうことが多いと思います。
。
。
それが積み重なると、
脚に表れます。
。
。
むくみや
足首のくびれの無さ
ももの張り
メリハリのないライン
。
わかりやすい特徴としては
やはり『むくみ』と『硬さ』です。
。
むくみって“溜まる”って言いますよね?
外に出ていくはずのものが
そこに溜まっている、ということ。
。
怒りやイライラも
きちんと受け流さず
曖昧にしていると
溜まります。
。
それがどこかというと『脚』に。
。
。
。
イライラするのを止めたい
怒りが抑えられない
そういった方は
まず脚のケアをすることから
始めてみること
。
身体も自分自身です。
身体を大事にできない人が
心も大事にできません。
自分を大事にできない人が
相手を大事にできるでしょうか?
。
まずは自分の身体を大事にする意識から。
セラピスト矢野碧