こんにちは、矢野です😊
。
長年同じ方法で乗り越えてきたものでも
止めてしまえば元に戻る
これって本当の改善と言えますか??
。
そこで結果がでていないということは
そこが問題じゃなかった、ということ。
改めて解決方法を探す必要が
あると私は思います。
。
。
今回は改めてそれを気付かせて下さった
あるお客様のお話です。
。
。
。
。
「もともと便秘なんですが、
漢方飲み始めて
便秘には悩まなくなりました!」
えー!すごいですね🤩!
漢方って毎日飲むんですよね!
いつ頃から漢方飲まれてるんですか??
「毎日3回飲んでます!
飲み始めは5年くらい前からです😄」
。
。
。
え!!?😲😨
。
。
あの、
それって飲まなかったらどうなるんですか?
「あえて飲まない日を何回か試しましたが
必ず便秘になりました。
だから手放せないんです😃」
。
。
。
ええええーーーーー😨😨!!!
びっくり仰天でした。
。
。
実際に漢方は素晴らしいものだと
思っています。
。
なんといっても、
自然の恵みからのものですから。
。
漢方で体質改善された方や
こちらのお客様のように
悩みが解決された方もいらっしゃいます。
。
だけど、
5年間飲み続けて
飲まないと便秘になる・・・
それは
改善と言えるのだろうか???と。
。
。
ここまで年数が積み重なっていると
正直なところ
癖になっていると思いました。
その漢方がないと
お通じを起こせない
もう一種の依存になっているんじゃないか、と。
。
。
腸閉塞と言って
腸の中が流れていかない状態や、
もともと腸の管が狭い方、
ねじれている方、
腸の動きが弱い方など
お通じ問題には
様々な要因はあります。
。
もしここが関係のない方だとしたら
本来は
すべての機能が揃っていますから、
食べ物が胃腸に運ばれれば
自動的に消化と吸収をし、
お通じが起きる。
。
こちらが何か指示をしなくても
助けてあげなくても
それが出来る有能なメンバーです。
。
。
だけど、
お通じを外部の力に頼りすぎていると
その有能なメンバーも
力を発揮する機会が少なくなる。
「うちらやらなくてもよくね?」と
チャラく怠けてしまい、
どんどん衰えていきます。
。
。
そして、
いざ頼ろうと思っても
すっかりチャラ男でダメ男な
胃腸メンバーになってしまっていますから
頼りにならない😭
。
でもこれ、彼らが悪いわけでは
ありません。
。
信頼して頼りもせず
さらに労わってあげなかった末路です。
。
胃腸メンバーすっかり拗ねてます。
むしろグレてます😂
。
。
この一ヶ月ほど胃腸の調子がよくないとのことでしたので、
改めてこのお話をさせて頂きました。
。
「そ、それはまずいですね😨!!ちょっと量を減らしてみたり、飲まない日作って様子みてみます」
お医者様の診断の元の漢方では
ありませんでしたが、
5年間という長期間みて下さってる方
だと思うのでそちらとご相談の上で、
とお話しました。
。
そして
腸の根本解決が同時に必要ですよね!
というお話もさせて頂きました。