こんにちは、矢野です。
「どのくらいの頻度で通うのがいいのかな?」
と思う方もいらっしゃると思います。
結論としては
まあ当たり前ではありますが
それぞれ違う
という答えになります。
。
そりゃそうですよね😂
。
。
だけど、
。
。
今回お伝えしたいのはここではなくて
。
久しぶりにトリートメントを受ける方や
すでに身体に不調を感じていらっしゃる場合、
凝りや強張り、詰まりなどが
なかなか根深い=頑固な場合がほとんどです。
。
根が深いということは
根っこまですぐにケアできないほど
浅い部分も硬い場合が多く、
根っこのケアを本格的にするには少し時間がかかります。
城を攻めたいけど
なかなか辿り着けないような感じです。
。
浅い部分を一気にゆるめほぐすことも
出来なくはないのですが、
筋肉の繊維を
強引に壊すことになると、
より筋肉は硬くなる性質が顔を出します。
。
または
一気にゆるめほぐしすぎると
身体の常に同じ状態を維持してくれようとする機能(=恒常性機能)によって
また一気に癖のほうに戻そうと
強く出てしまいます。
。
ようは身体のためにやってるつもりが
身体にとって
ストレスを感じさせてしまうことに。
。
これでは本末転倒。
。
だからこそ、
まず最初にご提案しているのは
1回目受けられたあとは
少なくとも2週間以内のケアをお勧めしています。
お身体の状態にもよりますが
理想は1週間後です。
。
強張ったお身体をゆるめると
1回目はとくに
元に戻る力が強く現れます。
。
ここで時間を開けすぎてしまうと
1回目が活かされる率が
少なくなってしまいます。
。
正直もったいないですよね。
。
。
例えば
リラクゼーションや
ご褒美のためでしたら
その1回ずつでも全然OKです。
それで十分です。
。
ただ、ここで
「もう今の不調を繰り返したくないな」と思うのであれば、
短期間に徹底的にやるべきです。
。
何がいいかと言えば
一番早く結果が出るから。
。
費用に関しても
時間に関しても
集中力に関しても
どれも長くかければかけるほど
疲れます。
そして続きません。
。
ストレスを感じることにも
なります。
。
。
もし繰り返している不調を
なんとかしたいと思うようでしたら
期間を決めて
極力集中して
出来る限りのベストを尽くす。
。
。
私は昔からダラダラする性格なので
こういったことで
いつも失敗をしてきています。
「もっとちゃんとやっときゃよかった」
「期限決めてやり抜けばよかった」
「長くなってきてもう飽きてきた」
「集中力もたない自分ダメだな」
とか。
。
そういった経験があるからこそ、
改めてお伝えしたいです。
。
期間を決めて
集中してやり抜いてほしい
ダラダラ続けない。
。
。
1ヵ月目は1~2週間に1回。
2ヵ月目からは2~3週間に1回。
3ヵ月目からは3週間に1回。
。
もちろんお身体の状態にもよりますが、
ここが理想です。
。
せっかく受けるなら
最高の結果を手にしましょう。
セラピスト
矢野 碧