こんにちは、矢野です。
「あー楽しくないな」
「今全然楽しくない」
と思う時があります。
。
こういう時、
自分だけが面白くない状況、とか
満たされていないな、とか
ついてないな、とか
みんなは楽しそうなのに、とか
他と比べたり
ちょっとネガティブになったり。
。
。
“今が楽しくない”と思う時
実際には
どういう状況なのでしょう??
。
。
それは
“今”以外に
意識が向いてるから
。
。
例えば
コロナで外出を控えていて
“今楽しくないな”と思ったとします。
この時きっと
「遊びにいきたいのに」
「飲みに行きたいのに」
というように
望みばかりに意識が向いてます。
または、
「この先どうなるんだろう」
「どんどんひどくなったらどうしよう」
とまだ起きていない先の不安を
“今”考えてる。
。
“今”というのは
自宅に居る、“今”の瞬間のこと。
。
どちらも
“自宅以外”のことに意識が飛び
自宅に居る“今”を楽しもうとしていない。
。
。
コロナ禍の自宅待機でも
充実していた人というのは
いろんな工夫をしたり
その状況ならではの
楽しみ方を探していました。
代表的なものが
《オンライン飲み会》
。
これ思いついた人凄いなと思います。
。
やったことがない時は
「なんだそんなもの」
とか
頭の固いおやじみたいなこと私も思いましたが😂
いざやってみると
意外と出来るものなんだなと思いましたし、会ってないけど顔見ながら話せるのはやっぱり良いものだなと思いました。
(オンライン飲み会は恐ろしく飲むピッチが速くなり自宅なのに二日酔いしたので私はもうしませんが😂自制できない)
。
。
。
“今”を楽しむ工夫を
自分で考えて
自分で作って
自分で楽しむ
ここができる人は
“今”がつまらないって
そうそう思わないのだと思います。
思っても、すぐ行動してるのだと。
。
。
“今楽しくない”と思ってる時は
先の不安や心配
過去の後悔や余韻などに
“今”が占拠されてる状況です。
。
。
“今”を楽しいに変えたいなら
ここを見直してみるといいと思います😊
。
“今”したいことを
たくさん叶えてあげることが
“今”楽しいと感じる
そこに
「でも」「だって」が浮かんできたときは
自分のエゴ=思考なので
『本当はどうしたいか』と
問いかけ直すと答えが見えてきます😘
セルフセラピスト
矢野 碧
体だけじゃなく心もケアしたい時はこちら↓