こんにちは、矢野です。
前回の自問項目を
私自身もやってみました。
↓前回
直したいと思う癖はいっぱいあるのですが😂
例えば
朝起きれないこと
これを挙げて自問してみます。
。
。
。
。
。
。
。。。。。。。。。。。。。。。
・どのきっかけでそれは発動するのか?
→まだ寝足りないと感じた時や目覚ましより早く起きた時。
身体が重い・だるい・疲れてる・生理前
睡眠時間が少ない
寝るの遅かった
考え事が多い
スマホやPC観る時間多かった
電気つけたまま寝落ちしてた
など
でも基本的に毎日朝は眠いので
二度寝が定番。
。。。。。。。。。。。。。。。
・いつ発動しやすいか?
→その日の予定が億劫な時や、
遅れたり、寝過ごしても何とかなるかと思った用事の朝。
💡でも
逆に発動しない時というのは、超楽しみにしてた予定だったり絶対に遅れるとどうにもならない時、
または、
あとでいつでも二度寝できる日も起きれる。
。。。。。。。。。。。。。。。
・どうして直したいと思ったのか?
→もっと一日を長く過ごして、有効化したいと思ったから。
→余裕あるほうが身だしなみも綺麗だし、自分が満足だし、気分がいい。
→待ち合わせなどで相手の時間を奪うこと・不快にさせることが、自分にとっても気分が悪い。申し訳ない気持ちで一日過ごすのも嫌。
。。。。。。。。。。。。。。。
・その癖で起きたトラブルは何だったか?
→家をバタバタ出てから、化粧や服装で気になるところ見つける。しかも一日中それめっちゃ気にする。どうしても気になる時は外出先で購入までする。
→待ち合わせの相手を不快にさせた
→予定してたスケジュールが全部後ろにずれて、結局全部充実してなかった。
。。。。。。。。。。。。。。。
・その時どう感じたのか?
→あーもっと早く起きていればな。
相手にも申し訳ないし、
一日中が残念な気分だった。
すべてが全力で楽しめない。
。。。。。。。。。。。。。。。
・もし改善できた場合、どんな気分か?
→改善できたことで、自分に自信が持てる。
超ハッピー!
朝から何しよう😍と毎日ワクワクする。
新しいことなど挑戦心が湧く。
眠る前も朝のワクワクなこと考えて幸せな気分。
。。。。。。。。。。。。。。。
・それを改善できた自分はどんな感じだと思うか?
→一日を大事に使い、自分のためになること・自分が喜ぶことを次々と試していると思う。
気持ちに余裕があるので、いちいちイライラしない。
どーんと構えてる感じ。
。。。。。。。。。。。。。。。
。
。
。
。
というような感じでした。
。
例えば上の内容から『策』を考えてみるなら
・寝る時間前倒ししてみる
・睡眠時間増やしてみる
・スマホ・PC観る時間を一週間減らしてみる
・ストレッチしてからベッドに入ってみる
・一日のワーク量を少し調整してみる
・何に一番疲れるのかを書き出してみる
・朝だけの楽しみを作ってみる
など。
。
。
もちろんこれはあくまでも私の場合です。
人それぞれ
策も違えば
答え方も違います。
質問自体の内容を変えてもいいし
もっと突っ込んでもいいです。
。
もっと深く掘り下げることはいくらでもできるので、さらにやってみると
『策』がより具体的になって
自分で改善できるようになる
&したくなる😁
。
ちょっと試してみよっかなって😋
。
。
だって、最後から2番目の
『改善できた自分はどんか気分か?』
なんかめっちゃ楽しそう😍
しかも嬉しそう🥰
幸せそう🤩
とにかく
充実してそう!!
でもって、
やっぱり自分自身が嬉しそうなのって
“今”の私も嬉しいなって思いました。
。
直したい癖があるけど
なかなか変えられないものがあれば
ぜひ試してみてください😄
。
下記メニューお申込みの方にはお手伝いもします。人に質問してもらったほうが最初は答えやすいです😊
セルフセラピスト
矢野 碧