こんにちは、矢野です。
題名の通りですが、私
世の中あちこちでオンラインサロンが始まっていますが
基本的に内容はクローズ。
扉が閉まっているということなので、参加者以外はもちろん覗いてみることはできません。
だから正直私もよくわからなくて
見つけられる基本的な情報を片っ端から見て
その上で
あったらいいなと思う
オンラインサロンを
今作ろうとしています。
。
。
。
私の開くサロンに
ぜひ参加してみてほしい方は
やはり
現役ボディセラピストの方。
。
いずれは様々な業種の方も参加できるようにしていきたいと思っています。
。
ただ、まずは私が14年間携わらせて頂いた“ボディセラピスト”という職への恩返しの意味を込めて、現役ボディセラピストの方にそういった場を提供したいと思いました。
。
その中でもとくに
。。。。。。。。。。。。。。。
師匠の居ない方や
同じ志や熱量の仲間が身近に居ない方
そして
自分で行動ができないことを自覚していてなんとか克服したい方
でも大人数だと発言するのが怖い方
コミュニケーションが下手だと自覚のある方
成長したいのに一人で悩みっぱなしの方
自分でアイデアが生み出せないことで苦しんでる方
困った時に相談できる場所が欲しいと思っていた方
いつもの交友関係から飛び出してみたい方
もっと悩みや改善点を深く話し合ってみたいと思っていた方
。。。。。。。。。。。。。。。
など
。
。
とにかく
コミュ障ウェルカム!!!!!
です
。
全員が発言できるように
最大6名までの小規模にします。
なので
言いたいことを言葉にする
という訓練も同時にしていきましょう!
。
怖いのはわかります。
私も学生時代に授業で当てられたり、音読の順番が来るのは恐怖で仕方ありませんでした。
社会人になってからもミーティングで公開処刑を何度も受けました。
あの恐怖感のフラッシュバックは今でも起きます。
。
それが起きると咄嗟に口ごもります
「怒られない正解を言わなきゃ」
と。
。
だけど、
。
やっていく内に出来るようになる
というのは技術職なので
じつはわかってますよね😄
。
。
サロンでは一人一人に発言権があり、
一人一人に成長する権利もある。
。
あの人は出来て
私は出来ない
なんでだろう?
いつもなら不安になる人もちょっと考えてみてください。
逆でも同じなんです。
私は出来るけど
あの人は出来ない
なんでだろう?
どうやったら伝えられるかな?
。
私はこれが出来るけど、
あの人はあれが出来る
じゃあ教え合いっこできないかな?
。
。
サロンではこういった
知識や技術、コミュニケーション力などの共有と高め合いがしたいと思っています。
。
なおかつ、
上下関係のない
フラットさ。
共有しあう密な関係性。
だけど少し他人で。
でもいつでも相談できる頼もしさ。
。
そういった場所をと今考え進めています。
近日中に発表しますので
気になる方はまた覗いてください😊
。
。
セルフセラピスト
矢野 碧
6月末まで募集のこちらも
合わせてやっておくと
もっと自分をさらけ出せるので
個人的にお勧めです。