
こんにちは、矢野です。
先週の名古屋の蒸し暑さは「これぞ梅雨!!」と唸るほどすごかったです。
気温が高い上に、ミストサウナレベルの湿度。
。
個人的には
。
。
やはり
。
。
最高😍🤣
。
肌は乾燥しないし、
湿度があるので汗もかきやすいからお肌の調子が本当に良かったです♪
しかし、
店内でかけていた(かけざるをえなかった)エアコンによる除湿が、思いの外冷えるんですよね。
身体にまとわりついた湿度が冷気でさらに冷やされてしまって、その日たまたま着るものを一枚少なくしてしまっていたので
「失敗したなー」と少し後悔しつつ
職場でスタンバイしてあるカイロをお腹と仙骨との挟み貼りして過ごしました。
。
『こんな時期にカイロ!!??』
とよく言われますが、そんな蒸し暑さの中での除湿冷えした身体にはちょうどよかったですよ。
。
身体は一旦冷え切ってしまうと、体温上がるのにけっこう時間がかかります。
その間にも身体中の血行が悪くなるので
様々な影響が及ぶもの。
以前紹介した東洋医学からみた梅雨時期に気を付けたいことでしたが、なかなか当てはまることが多いです。
実際に先週、先々週あたりから
「甘い物が止まらない…」
という方ちょくちょく聞きました。
。
そういう時に見直してみる点はいくつかありますが、東洋医学から見た点も参考にしてみてもいいかと思います。
。
。
。
。
2020年は
6月21日(日)が夏至。
夏至までの期間には
が出やすい時期なのだそうです。
。
先日香織さんに、
『この動画の宮迫さんが
“ものごとを始めるときの意識”について
とてもいいこと言ってたから観てみて😄』
とお勧めされたのですが
肝心の勧められた“内容”よりも
今の私には断然、サムネ中央に居る53歳“ 三又又三(みまた またぞう)さん ”が気になって仕方なかった。
とにもかくにも、気になりすぎて観終わったあとに香織さんにすぐ
「ここが、あれが、こう言ってたとこが、あそこも、、、」
と最近の中では一番口数多くて、感想…というか引っかかったところを伝えました。
。
私は三又さんをこの動画で初めて知ったのですが、なかなか色んな意味で評判高いらしいですね。
。
香織さん曰く
。
三又さんに1mmも気にならなかった香織さんは、ただただ宮迫さんのいい言葉を私にお勧めしてくれただけなのですが、
私が食い気味で三又さんに食いついてたので大ウケしてました。
「だから面白いよね。
同じもの観ても人によって感じることも
気になるところも違うんだから」
。
動画は10分ちょいのものなので、一度観てみてほしいです。
。
私はその三又さんを見て
がっつり私のシャドウさんでした。
最近こんな強烈なシャドウさんに出会っていなかったので結構ショックでした😂
こうやって、動画の中の人にもシャドウがいることがわかると“自分を知る材料”っていくらでもある
要はやっぱり、
自分の見えてる世界は自分なんだって
改めて思います。
次回、三又さんを通じた私のシャドウのお話をします。
セルフセラピスト
矢野 碧